NiCoAセミナー開催のご案内
セミナーテーマは【"五感に響く"地域活性化のための魅力あるコンテンツ作り】。
3年ぶりに会場でも開催し、懇親会も同時開催いたします。
皆様にとって有益な情報をご提供いたしますので、ぜひご参加ください。
▼詳細ならびにお申し込みは下記URLからお願いいたします。
https://pro.form-mailer.jp/lp/d7d00278249563
【セミナー概要】
開催日時 : 2023年2月13日(月) 14:00〜17:00
開催形式 : WEBならびに会場開催(使用ツール/Zoom)
開催会場 : 九州大学日本橋サテライト 913講義室
東京都中央区日本橋本町2-3-11 日本橋ライフサイエンスビルディング9階
開催人数 : 会場参加は先着50名
申込期日 : 2023年2月12日(日)
参加費用 : 自治体及び観光協会様 無料
NiCoA正会員/賛助会員 参加1名様まで無料
※上記以外の方はお一人3,000円となります
※交通費等は各自ご負担となります
【セミナープログラム】
■14:00〜14:40
観光再始動に向けて
講師 : 観光庁 観光地域振興部 観光資源課
文化・歴史資源活用推進室 室長 遠藤 翼 様
■14:45〜15:10
地方創生 × 情報発信
講師 : 内閣府地方創生推進事務局
参事官補佐 沼 美紗 様
■15:10〜15:25 < 15分休憩 >
■15:25~15:45
ー地方自治体・メディア事業者とタイアップ ー
地方不動産再生事業で地方活性化に貢献する!
講師 : ゴールドスワンキャピタル株式会社
代表取締役 伊藤 邦生 様
■15:50〜16:10
DX推進支援による地域活性化
~地域に寄り添う伴走型支援事業のご提案~
講師 : 株式会社フォーバル
執行役員 F-Japan本部 新規事業開発部 部長 小倉 宏之 様
■16:15〜16:35
未来に残したい地元の味や郷土料理をフードNFT化する
講師 :株式会社味香り戦略研究所
取締役 研究開発本部長 早坂 浩史 様
■16:40~16:50
日本地域情報コンテンツ大賞2022大賞を受賞して
講師 :株式会社こいけやクリエイト
耕life編集長 西村 新 様
■16:50~17:00
一般社団法人日本地域情報振興協会からのご案内
【懇親会概要】
開催日時 : 2023年2月13日(月) 17:30〜19:30
開催形式 : 立食
開催会場 : 九州大学日本橋サテライト 913講義室
東京都中央区日本橋本町2-3-11 日本橋ライフサイエンスビルディング9階
開催人数 : 先着50名
申込期日 : 2023年1月31日(火)
参加費用 : お一人5,000円
※交通費等は各自ご負担となります